[Q001] 正面で捕れ!!と言われるけど、そもそも正面とはどこのことを言うのですか?
[A001] おへその前で捕ることを正面という

一般的なイメージは、打球の進路上に立つことを正面と言います。
図のように、ボールの真正面に入るということです。
正面の定義はこのように教わってきました。
確かに日本語の「正面」という言葉をそのままとれば「ボールの正面」という事で間違いないのでしょうが、
実際の守備時にはボールの正面に入る事だけが正解ではありません。
そこで結論にも書いた「へその前で捕る」ことが大切になってくるのです。
上半身をひねれば、へそはどの方向にも向きます。
へその前で捕ることで安定して、送球まで運べるのです。
つまりは逆シングルやフォアハンドでキャッチングすることも正解であるという事なのです。
早速正面=おへその前で捕る練習をしてみましょう!!!!